コンテンツへ移動する

devchristはかく語りき

大阪府に住う変な人

メニュー
  • ホーム
  • プログラミング
    • Scala
  • パソコン
    • macOS
    • Windows
  • ゲーム
  • ガジェット
  • 雑談
  • プライバシーポリシー

月:2022年6月

投稿日:2022年6月29日2022年6月29日macOS

Macで「セキュリティ強化」する設定方法

投稿者 devchrist

前置き WindowsユーザーがmacOSを使用する際に、仕様違いで困惑したかもしれません。 macOSユーザーであっても、仕様に不満を感じながらもそれを改良する手段を知らずに、そのまま使用し続けていることがあるかもしれ…

続きを読む
投稿日:2022年6月20日2022年6月26日雑談

アメックス・ビジネスカード グリーンを申し込んでみた

投稿者 devchrist

更新履歴 2022/06/26 審査が完了し、カードが手元に来たのでエビデンスを追記 前置き 筆者は、会社員として働く傍らFXでお小遣い稼ぎをしております。そこで、申告分離税として確定申告を行うにあたって経費の勘定を行う…

続きを読む
投稿日:2022年6月12日2022年6月12日macOS

macOS Ventura が「 DNSSEC」をサポート

投稿者 devchrist

前置き この記事では、WWDC関連の特にmacOS関連に力を入れてまとめていきます。 従来のDNS 従来のDNSでは、各権威サーバー(ルート、JPゾーン、example.jpゾーン)から返ってくるIPアドレスが本物である…

続きを読む
投稿日:2022年6月7日2022年6月7日雑談

ブログ開設2周年

投稿者 devchrist

当サイトの現況 2年目に突入した当ブログですが、順調にPV数を伸ばしております。現在は、月間1000PVが間近になっております。 ご愛読ありがとうございます。 ユーザー数では、400人を突破いたしました。 400人という…

続きを読む
投稿日:2022年6月7日2022年6月7日macOS

WWDC22 macOS まとめ

投稿者 devchrist

前置き この記事では、WWDC関連の特にmacOS関連に力を入れてまとめていきます。 新たなチップ Mac製品に前々から言われていた通り、M2チップがリリースされました。 対象製品は、MacBook Air と 13イン…

続きを読む
投稿日:2022年6月5日2022年6月5日macOS

Macで「Finder」の利便性をUpさせる設定方法

投稿者 devchrist

前置き WindowsユーザーがmacOSを使用する際に、仕様違いで困惑したかもしれません。 macOSユーザーであっても、仕様に不満を感じながらもそれを改良する手段を知らずに、そのまま使用し続けていることがあるかもしれ…

続きを読む
投稿日:2022年6月3日2022年6月4日macOS

Safariで「拡張機能」が表示されない時に試す方法

投稿者 devchrist

前置き WindowsユーザーがmacOSを使用する際に、仕様違いで困惑したかもしれません。 macOSユーザーであっても、仕様に不満を感じながらもそれを改良する手段を知らずに、そのまま使用し続けていることがあるかもしれ…

続きを読む
投稿日:2022年6月2日2022年6月5日macOS

Appleの「WWDC」をより深く理解する方法

投稿者 devchrist

前置き 皆さんは、毎年開催されるWWDCをご存知でしょうか。 初めて知る方のために説明すると、iPhoneなどを販売するApple社が開催する全世界の開発者に向けた発表会となります。 開発者に向けてと聞くと、何やら難しそ…

続きを読む
投稿日:2022年6月1日2022年6月2日macOS

Macで「.DS_Storeファイル」を無効化する方法

投稿者 devchrist

更新履歴 2022/06/02 macOSデバイス内での.DS_Storeで実行するコマンドを改良 前置き WindowsユーザーがmacOSを使用する際に、仕様違いで困惑したかもしれません。 macOSユーザーであって…

続きを読む

プロフィール

Devchrist

大阪府に住まう、変な人(自称)です。
macOS関係の技術やゲームなど自分の趣味をブログに投稿してマス。
以後お見知り置きくださいマセ。
当ブログとQiita・Github・Youtube以外で「Devchrist」と名乗っているものは、別人です。
お気をつけくださいマセ。

最近の投稿

  • プログラムとは何か
  • NextJS+ReactJSなWebアプリをAzure WebAppsにデプロイしてみた
  • 仕事で「業務目標の設定」をする方法
  • Docker Compose「MySQL」の構築方法
  • 当ブログの目的

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2023年9月
  • 2023年4月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2020年8月
  • 2020年6月

カテゴリー

  • macOS
  • Scala
  • ガジェット
  • ゲーム
  • パソコン
  • プログラミング
  • フロントエンド
  • 雑談

RSS devchristはかく語りき

  • プログラムとは何か
  • NextJS+ReactJSなWebアプリをAzure WebAppsにデプロイしてみた
  • 仕事で「業務目標の設定」をする方法
  • Docker Compose「MySQL」の構築方法
  • 当ブログの目的
  • プライバシーポリシー
©︎ devchristはかく語りき
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress